スタッフブログ

篠塚 文雄の記事一覧

篠塚 文雄

篠塚 文雄

事務所のお誕生会

事務所のお誕生会

シン中央会計の19年目の誕生日11月1日に、スタッフともども、高尾のうかい鳥山に行きました。お昼なのに、お酒の量がすすんだようで、料理の値段より酒代が高いという、なんという集団なのでしょう。 特に、青竹の筒に入った“竹酒”は美味で、あっという間に1本が空になるほどでした。秩父から来ている女性スタッフは、隣の酌も待てず、手酌でビールを、うわばみのように飲んでいましたが、無事秩父にたどりつけたのでしょうか、心配でした。 とにもかくにも、とてもいい誕生会でした。...

続きを読む

篠塚 文雄

篠塚 文雄

新市長誕生

所沢市の市長選挙が昨日(10月23日)行われ、接戦の末、私と同じロータリークラブの藤本正人氏が当選しました。現職の当麻市長とは、ほんのわずかな差でしたので、お互いがそれぞれ市民から評価されているようでした。だれがなるにしろ、所沢が住みやすい街になるようにとの市民の願いがいっぱいつまった選挙のようでした。 先週、所沢倫理法人会のセミナーで、某所沢市会議員の卓話を聞きましたが、とても所沢の将来の構想が、はっきりして、夢の持てる話でした。 やはり政治家が先頭となって夢を語る街にならないと、街の活性化はありませんね。是非、新市長が先頭だって、私達のふるさと所沢をいい街にと願っていま...

続きを読む

篠塚 文雄

篠塚 文雄

土浦の花火大会に行ってきました。

土浦の花火大会に行ってきました。

 10月1日、ロータリークラブで土浦の花火大会を見に行きました。 日本三大花火大会の一つのようで、元々は、霞ヶ浦の海軍航空隊の、殉職者の慰霊と、関東大震災の不況で、疲弊した土浦の経済の活性化のために、始まったようで、今年で80回だそうです。 とにかく、人・人・人と、いたるところ人だらけでした。河川は桟敷席で満杯で、付近の田んぼにも、人・人・人で人口減の日本に、こんなによく人がいるものだと感心しました。 午後6時から打ち上げでしたが、バスの駐車場確保のために、なんと2時過ぎに現地到着し、桟敷席に寝ころんで地球の広さを確かめていました。会場は高い建物がほとん...

続きを読む

篠塚 文雄

篠塚 文雄

秋の北軽に行ってきました

秋の北軽に行ってきました

 昨日お客様のゴルフコンペで、軽井沢高原ゴルフ場に行ってきました。 場所は軽井沢より少し高い所にあり、標高1222メートルという標識が、ゴルフ場に表示してありました。クラブハウスのすぐそばの、もみじとか桜は、半分くらい色ずいていました。黄色と朱色が、緑の葉に美しく輝き、教会のステンドグラスとかモザイク画を見るようで感動でした。 ゴルフ場前の隣接地にカラマツ林がありますが、あとひと月もたてば、とても神々しい黄金色に、勇気と希望をいただけます。落ち込んでいる人はどうぞ。素敵なパワースポットですよ。 肝心のゴルフは、なんと123のスコアーの人が優勝しました。打...

続きを読む

篠塚 文雄

篠塚 文雄

黄金比と円高は関係ある?

黄金比と円高は関係ある?

黄金比って知っていますか。 宇宙空間で最も美しい数値といわれ、古代ギリシャ以来「神の比」と呼ばれ、人間の心を静め、美的感動を感じるさせる比率だといわれています。 その比率は1:1.618です。たとえば名刺の大きさがタテ・ヨコ1:1.618になっているそうですし、ギリシャのパルテノン宮殿とかパリの凱旋門なども縦横すべてこの黄金比だそうです。 宇宙空間すべてに、この比率が当てはまるのだと先日のテレビで、若林栄四さんという人がお話してました。 為替についても、この比率を適用すると、期間でいうと162カ月になるようで、為替のひとくぎりが来年の2月でワンスパンの終...

続きを読む