スタッフブログ

篠塚 文雄の記事一覧

篠塚 文雄

篠塚 文雄

プノンペンに行ってきました

  暑く熱い国、カンボジアのプノンペンに行って来ました。 なんと平均年齢21歳という若い国で年寄りのいない国(?)でした。  近年日本からの企業進出が盛んで、日本政府もJICAを通じて それらの企業をバックアップしているようでした。  イオンも出店を決めたとのことで、益々加速されるようです。  カンボジア大学の敷地にある日本語学校とか現地JICA事務所に行き、 さらには、現地の法整備に派遣されている法務省の女性官僚にも会い、 また、現地不動産屋での不動産事情も聞きいろんな学びをして来ました。  会計事務所も数件進出を決めているようですがどうなのでしょう。...

続きを読む

篠塚 文雄

篠塚 文雄

個人確定申告が完了しました

  毎年恒例の、2月16日から3月15日までの個人確定申告が完了しました。  山のようにある仕事に、ひたすら感謝しつつ、又お客様の昨年の大震災の年の仕事の 成果を見せていただきました。ほとんどの方は、あまり関係ないようでしたが、東北大震災 の寄付が目につき、そのあったかな心に感服していました。  とにもかくにも、完了後に頂く、美酒・美食は格別です。今回は中華料理でした。 ...

続きを読む

篠塚 文雄

篠塚 文雄

新しい一年がスタートしました

新しい一年がスタートしました

           新しい穏やかな一年がスタートしました。   所沢三田会の平塚会長(短歌の達人)から教えて頂いた啄木の句を披露します。  「なんとなく 今年は よいこと あるごとし 元旦の朝は 晴れて 風なし」    今年は、いいことがいっぱいありますよう、そしてなんとなくいい明日を迎える日々でありますように。      私どものお年賀用品の一つに上記の「あだたらブッセ」があります。  二本松の地元老舗「日夏」のお菓子処の手作りの美味しいお菓子です。   埼玉の「ケンキ」に似たお菓子ですが、ケンキを一回り大きくし、もっとふんわりと...

続きを読む

篠塚 文雄

篠塚 文雄

12月になりました!

12月になりました!

          いよいよ今年もカレンダーがあと1枚と寂しさくなりました。         歴史に刻まれるいろんなことがあり、記憶に残る年となりますね。           12月は不思議とレッドカラーがとてもお似合いの時節です。          事務所にも華やかなクリスマスレッドの花々が宝石のような存在です。              あとわずか一カ月ですが、穏やかで心静かな師走でありますように。             皆様方も大切な時節ですので、風邪など召さぬようご自愛くださいね。...

続きを読む

篠塚 文雄

篠塚 文雄

ベトナムに行ってきました

ベトナムに行ってきました

ロータリークラブの旅行でベトナムに行って来ました。クラブでベトナムの奨学生を受け入れていましてその子の企画・案内でした。 ホーチミン(旧サイゴン)から中部のベトナム戦争激戦地のダナングエン王朝のあるフエ・日本の古都のような美しいホイアンが中心でした。 ホーチミンは、若い人がいっぱいで、活気ある街です。写真は通勤風景です。信号も少なく、バイクを乗りこなすことは曲芸のようなもので、職人芸です。 奨学生の実家は2階のような3階のような狭い建物になんと一族郎党6家族がひしめき合って生活していました。それだけに、とてもハングリー精神と志が高く、日本の若者は脱帽です。&nbs...

続きを読む